なないろやのロゴ

創業一五〇年老舗呉服問屋

  1. HOME
  2. 古典柄の文様-撫子(なでしこ)-

文様とは調度品、器物、衣服などに描かれた図柄のことをいいます。着物の場合は主に友禅染などによって着物の表地に描かれます。文様には色々な思いや願いがこめられています。その意味などを知ると着物を着たときの思いはいっそう、深くなるでしょう。

古典柄-撫子

 撫子(なでしこ)は萩と並んで秋の七草に数えられて古くは万葉集などで、その可憐な姿が詠われていました。花びらの先が小さく分かれているのが特徴で白色や薄いピンク色の花を咲かせます。なでる様に愛おしく優しく育てた子供のことから名前の由来があるそうです。別名で”やまとなでしこ”や”かわらなでしこ”の名で呼ばれることもあります。振袖の文様では清楚で可愛らしい印象で描かれます。

古典柄の振袖-撫子
古典柄-撫子
Archive